シングル父のひとりごと

日々思ったこと、心の整理、ひとりごと

あんた達とは感覚がずれてるんですよ

今日は休み!

するべきことを一気に終わらせる!

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

おはようございます、サキカズです

 

都知事選が近づいてきましたね

今回はあまり目玉の人がいません

この人なら任せてみたいと思わせるような人が見当たりません

 

その中でよくでてくる言葉

三多摩格差」

 

僕の住んでる場所も まさにこの地域です

東の23区に対して西の三多摩

 

確かに比べると差があるのかもしれないです

給食費の問題とかね

ゴミ袋有料問題とかね

これだってゴミ分別に対する意識が高いという事ですよね

確かにバカになりませんがゴミ袋代、、、

 

自治体の経済力にも格段の差があるのだと思います

 

でもね

暮らしてる人の感覚からするとそれほどの格差感覚はない気がします

 

自然も畑もたくさん残っています

車で移動していても駐車場はだいたい完備されているし

 

23区よりよほど快適に暮らしていますよ

 

ひと昔前までは東京都下と言われたりしてましたよね

 

以前お世話になっていたカメラマンの大ボスがいるんですが

 

「君の住んでる所はさ、道がちゃんと区画整理されてないからバカみたいに車混むし、ホントド田舎駅だよね」

そんなようなことを平気で言う人でした

その人はまさに一等地のタワマン住んでるような人です

 

思うんです

 

こういう差別意識丸出しの人達が勝手に格差 格差と騒いでるような気がするんですけどね

 

政治家もこんな人ばかりなんじゃないですか

 

こちらはむしろ環境の良さに自信をもってるし

あんなコンクリートに囲まれた場所にはとてもじゃないが住めない

そう思ってる人も多いはずです

 

庶民との肌感覚がすでにずれてるんですよ

 

さてと

 

誰に投票しましょうか

 

読んでくださりありがとうございました

 

今日も良き日に!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

この記事を書き終わってアップする前に 三多摩格差について少し調べたり書き込み読んだりしてたら

出てくるわ出てくるわ

 

三多摩格差?なにそれ? みたいな書き込み

 

ほら

今現代 この地域に住む人達は格差どころかこの環境を誇って生きてる人が多いんだよね

 

お偉い人達よ

ずれてるんですよ